今回の募集は私たちが商品に込めた想いや背景をお客様にもっと届けたい、ブランドとしてのクリエイティブ力を高めたいと考え、募集させていただきました。
正社員での契約を考えていますが、最初は副業や業務委託でのスタートも可能です。
会社の特徴
私たちは、2015年にシンガポールで始まり、2020年3月より日本でも事業を展開し始めた企業です。(本社はシンガポール。日本支社は鎌倉にあります。)
ペットと人の関係性をもっとよくできるようにペットグッズやペットフードをオンラインで提供しています。シンガポールやマレーシアなど、東南アジアではオンラインペットグッズショップ「perromart(ペロマート)」を運営するリーディングカンパニーとして成長しており、perromartでいただいたお客様のご要望を踏まえ、自社ブランドを展開し、ペットの文化づくりと共に東南アジアの多くのお客様に届けてきました。
・オンラインペットショップ「Perromart」
https://perromart.jp/
・PawMade ペットグッズブランド
https://perromart.jp/pages/pawmade
・NAMA キャットフードブランド
https://perromart.jp/pages/nama
・HEKA ドッグフードブランド
https://perromart.jp/collections/dogproduct/heka
(上)perromart.jpトップページ
(右)NAMA リリース記念画像
カルチャー
”To build the bond between pets and humans for a life time(ペットと人間の生活をより密接なものに)”
これが私たちのミッションです。
「ペット」と聞くと、人間にとってどのような存在だとイメージされますか?
おそらくすでに多くの人が、子ども・兄弟・パートナーなど「家族」というイメージを持たれるのではないでしょうか。家畜と考えられていた時代がある中、「ペットと人間の関係はより密接になった」とペットを持たない方でも感じると思います。
ペットと人は家族になったと感じる一方で、日本ではペットと過ごしてきた時間が長いが故に、これまで当たり前とされてきた考え方から変われていないことも多くあります。
・ペットと同じ室内で過ごす上で、もっと便利で快適なグッズはないだろうか。
・ペットと長く一緒の時間を過ごす上で、食生活を見直せることはないだろうか。
・人が感じる様々なご飯を味わう楽しみをペットにも提供できないだろうか。
こんなことを日々考え、事業に落とし込み、新たな商品の開発や日々の業務の改善に取り組んでいます。
今は、ペットグッズやフードについて触れましたが、他にもレストランやホテルなどのレジャー施設。家やオフィスなどの日常空間。電車やバスなどの交通機関など、広げて考えるとまだまだペットと一緒に過ごす上でペットと人が我慢してしまっていることが多いのも現実です。
現在の事業に限らず新たな事業やサービス開発にも取り組んでいきたいと考えています。
写真撮影も自社で行っています。
Webサイトデザインや画像制作の他にもパッケージデザインもあります。
お任せしたい役割・仕事内容
日本の事業を開始してまだ日が浅いですが、おかげさまで多くのお客様に商品を届けることができるようになってきました。
多くのお客様に商品をお届けできた理由の半分はお客様にとって良い商品を用意できたこと。もう半分はお客様にとって「欲しい」と思える表現ができたこと。
事業開始当時から重要だと考えていましたが、想像以上にデザインや編集といったクリエイティブの力が重要であることを今のフェーズだからこそ感じています。
その上で、現在私たちは、企画段階からディスカッションし、最高のデザインを共につくれるデザイナーの方を募集しています。そこには、2つの理由があります。
1つ目の理由は、「ブランドとしてのデザインや編集などのクリエイティブの力を次のステージに高めたいと考えたこと」
現在、私たちは社内でどんなメッセージを、どんな空気感と共に届けたいのか。それをブランドストーリーをふまえ、商品単位やキャンペーンなどの施策単位に落とし込み表現しています。
そして、サイトのバナーやSNSアカウントの投稿画像などに落とし込む際には社外のデザイナーの方に依頼をしています。そのデザイナーの方達はみなさん素晴らしい完成度をスピーディに、かつ柔軟にご対応いただけており感謝しておりますし、今後も良い関係を築いていきたいと考えています。
その上で、今後はデザイナーの方に依頼する前段階のメッセージや空気感を構想する段階からデザイナーの方に加わっていただくことで自社のクリエイティブの力を高められるのではないかと考えています。
2つ目の理由は、「私たちが運営するオンラインペットショップのユーザー体験を高めたいと考えたこと」
デザインや編集の力は相手の心を動かすものだと考えています。その考えを商品ページの見せ方やキャンペーンの施策単位などの細部はもちろん。より広義に捉えてサイト全体のユーザー体験を向上させたいと考えています。
今後は新たなペットフードブランドのリリースや、既存ブランドの新商品リリース。さらには、グッズやフードに関わらずペットケア関連サービスのリリース。日本だけでなく中国やアメリカ、ヨーロッパなどへの展開を考えています。
ですので、自社サイト上のクリエイティブやサイト改善だけでなく、商品パッケージのデザインやサービスサイトやサービスのユーザー体験のデザイン。国や地域の垣根を超えたクリエイティブの経験もご提供できるかと思います。(次にオフィス移転する際のオフィス内装を考えることもお任せするかもしれません。)
いきなりすべてをできる人に加わっていただきたいわけではありません。
どこかの領域にご自身の経験を活かせるのではと感じていただいた方は是非一度オンラインでお話をさせてください。
◆求める人物像
・デザインの力を信じ、ご自身の力を磨かれてきた方
・自分の専門性を活かしつつも自分の枠を広げることに興味ある方
・自分がつくりたいことのこだわりと、お客様うあ
・ルールがない中でも自分で考え動ける方
・思考しながらも同時に行動に移せる方
◆歓迎スキル・趣味
・企業の中でデザイナーとして携わったご経験
・EC事業の携わったご経験
・写真が趣味で一眼レフを日常的に持ち歩かれている
・海外留学経験、英語力
・ペットと暮らしている、暮らしたことがある
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Entry Form